来訪者の方へ
紀見小学校のホームページへ ようこそ!
新着記事
-
7月4日(金)今日は来週となった七夕の笹に飾る願い事を短冊に書きました。いろんな夢や願い事が書かれました。今、一生懸命頑張っていることがあるんだね。今年も地域の方が笹を持ってきてくれました。いつもあり...
2025/07/04
2年生
-
7月3日(木)算数の概数の学習です。循環小数を使って答えの表し方を勉強しました。これから「およそ」や「約」を使って概数での表し方を学んでいきます。みんな興味津々。意欲的に授業に向かっていました。
2025/07/03
5年生
-
7月3日(木)今日も児童玄関で登校してきたみんなと「おはようございます」暑かったのでしょう真っ赤な顔をして元気に登校してきたみんなと挨拶を交わしていました。ふと中庭を見ると、草が生えていました。何気な...
2025/07/03
トピックス
-
-
7月3日(木)今日は1Aで「大きなかぶ」の音読劇の発表でした。手作りのおおきなかぶをみんなで引っ張りながら「うんとこしょ」「どっこいしょ」「まだまだかぶはぬけません」役になりきっていました。たくさん音...
2025/07/03
1年生
-
7月3日(木)今日もとっても暑い日でしたが3年生はやる気いっぱい。みんな先生のお話をしっかり聞いてきれいに手を挙げていました。「自分の好きな箇所に線を引いてみましょう。」の指示に静かに定規を使って線を...
2025/07/03
3年生
-
2年生は、指に絵の具をつけて絵を描きました。自分で描いた下絵を見ながら色付けをしていきました。それぞれ特徴ある作品に仕上がっています。窓には、この前作ったセロファンの団扇がきれいに輝いていました。ま...
2025/07/01
2年生
-
今年度初めての漢字の博士試験がありました。4年生以上が対象です。休み時間に問題を取りに来るなど練習にも力を入れていました。やればやるほど力がついてきます。よく頑張りましたね。
2025/07/01
トピックス
-
6月28日(土) 利他の蓮華の和紙への貼り付けイベントが県立橋本体育館で開催されました。学校代表として児童5名が参加しました。全校児童が書いた夢や願いの紙片を蓮華に張り付けました。その後、香りの学習...
2025/06/30
児童会・委員会
-
6月27日(金)今日は今年度最初のキミマでした。第2若草ファームで作ったジャガイモの贈り物と、2年生からは歌のプレゼントと暑中見舞いのプレゼント。「青い空に絵を描こう」と歌う2年生の頭上は本当に青空が...
2025/06/27
キミマート