学校日記

来年度入学予定園児とのなかよしかい

公開日
2016/12/05
更新日
2016/12/05

1年生

  • 324159.jpg
  • 324160.jpg
  • 324161.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6029259?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6038120?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6044398?tm=20240805123920

 遅くなりましたが、先週の金曜日、来年度入学予定の園児と1年生とのなかよし会を開きました。1年生児童の司会で、会が進められました。
 まず、すごろくから始まりました。すごろくのこまにした絵は、小学校生活を表しています。児童は、絵を見ながら、園児に「給食は、おいしいよ。」、「歩いて登校するよ。」など、お話してから、すごろくゲームをスタートしました。ゴールできた園児とともに、おお喜びして楽しみました。
 次は、マラカス作りを教えてあげました。紙コップにドングリを入れて作りました。 ドングリをいっしょに数えたり、テープを切ってあげたり、貼る時には、紙コップを支えてあげたりして、優しく教えてあげました。その姿は、微笑ましくて、印象的でした。
 その次に、作ったマラカスを振ってもらって、みんなで一緒に「とんくるりん ぱんくるりん」を演奏しました。
 最後に、あさがおの種をプレゼントしました。
 インタビューでは、園児のみなさんから、「たのしかった。」、「歌がじょうずだった。」などの感想をもらって、1年生のみんなも笑顔になりました。
 1年生1人ひとりが、役割を持って、準備や当日のお世話をすることができ、子どもたちの成長を感じることができました。