学校日記

6年生 薬物乱用防止教室

公開日
2017/01/11
更新日
2017/01/11

6年生

薬物乱用防止教室ということで、薬剤師の島本さんに、薬物乱用防止について教えていただきました。 
薬物とはどういったものなのか、乱用するとどうなるのか、薬物に関する法律はどうなっているのかなど、厚生労働省の資料をもとにして学習をしました。
A組もB組もみんな集中して話を聞いていました。
普段使っている薬も症状を和らげるだけで、根本的な治療ではないことや、一番大事なのは自分の体の病気を治す力を高めることを教えていただきました。