学校日記

6月30日の給食です!

公開日
2017/06/30
更新日
2017/06/30

給食

今日の給食のメニューは、むぎごはん、さばのみそに、ひじきとあだまめのあえもの、のっぺいじる、牛乳 でした。 早いもので、6月最後の給食となりました。
いろいろな汁があるなかで、「のっぺい汁」とはどんなものかと思い調べてみました。
のっぺい汁は、鶏肉と豆腐、ニンジン、ダイコンなどの野菜を刻んで煮て小麦粉、くず粉、片栗粉などでとろみをつけているのが特徴です。汁を残さず食べる目的でとろみをつけるので、中国料理に由来するのではないかともいわれています。
汁が粘って餅のようであることから“濃餅”と書き、ぬらりとしたことを意味する「ぬっぺい」がなまって「のっぺい」になって“能平”や“野平”の字を当てたともいわれています。
今日もおいしくいただきました。

  • 402732.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6029606?tm=20240805123920