来訪者の方へ
紀見小学校のホームページへ ようこそ!
新着記事
-
2年生は、指に絵の具をつけて絵を描きました。自分で描いた下絵を見ながら色付けをしていきました。それぞれ特徴ある作品に仕上がっています。窓には、この前作ったセロファンの団扇がきれいに輝いていました。ま...
2025/07/01
2年生
-
今年度初めての漢字の博士試験がありました。4年生以上が対象です。休み時間に問題を取りに来るなど練習にも力を入れていました。やればやるほど力がついてきます。よく頑張りましたね。
2025/07/01
トピックス
-
6月28日(土) 利他の蓮華の和紙への貼り付けイベントが県立橋本体育館で開催されました。学校代表として児童5名が参加しました。全校児童が書いた夢や願いの紙片を蓮華に張り付けました。その後、香りの学習...
2025/06/30
児童会・委員会
-
6月27日(金)今日は今年度最初のキミマでした。第2若草ファームで作ったジャガイモの贈り物と、2年生からは歌のプレゼントと暑中見舞いのプレゼント。「青い空に絵を描こう」と歌う2年生の頭上は本当に青空が...
2025/06/27
キミマート
-
今日は、5年生の今年度初めてとなる念願の水泳の授業がありました。 雨などの都合でなかなかプールに入ることができなくて悲しい表情を見せていた5年生でしたが、一生懸命てるてる坊主を作るなどしていたおかげ...
2025/06/27
5年生
-
-
-
今週のふれあいルームは2年生「紙コップロケット」でした。紙コップに描きたい絵を描き、それを飛ばします。ミャクミャクの絵もありました。勢いよく飛びました。
2025/06/27
トピックス
-
総合的な学習の時間において、森林学習で「どうして森林を守らなければならないのか?」をテーマに調べ学習をしています。 タブレットで必要な情報を集め、グループで情報を整理して模造紙にまとめていっています...
2025/06/27
5年生
-
6月26日(木)今日は1年生の保護者対象で給食試食会でした。給食準備の様子と食事の様子を見たあと、実際同じメニューを食べていただきました。「おいしかった。」という言葉もいただきました。その後、橋本市給...
2025/06/26
トピックス