11月5日の給食です
- 公開日
- 2012/11/05
- 更新日
- 2012/11/05
給食
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・手巻(てま)き寿司(ずし)・豚(ぶた)汁(じる)」です。
朝晩(あさばん)が冷(ひ)え込(こ)むようになってきました。
人(ひと)は体温(たいおん)をたもつことに一番(いちばん)エネルギーを使(つか)うので、眠(ねむ)っている間(あいだ)は体温(たいおん)が下(さ)がって省(しょう)エネモードに入(はい)っています。省エネモードは眠るときにはぴったりですが、動(うご)いたり考(かんが)えたりはうまくできません。
体(からだ)を省(しょう)エネモードから活動(かつどう)モードに切(き)り替(か)えてくれるのが『朝(あさ)ごはん』です。モグモグとかむことで頭(あたま)を刺激(しげき)し、おなかの中(なか)を食(た)べ物(もの)が通(とお)っていくことで体(からだ)が温(あたた)まり、エネルギーも補給(ほきゅう)されます。
大切(たいせつ)な朝(あさ)ごはん、毎日(まいにち)食(た)べましょうね。
2012,11,5 橋本給食センター 食育だより