学校日記

1月21日の給食です。

公開日
2013/01/22
更新日
2013/01/22

給食

食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・焼(や)き鳥(とり)
・大根(だいこん)の酢(す)の物(もの)・すまし汁(じる)」です。
今日(きょう)の鶏肉(とりにく)はみそだれにつけてから焼(や)きました。
給食(きゅうしょく)では串(くし)に刺(さ)さないので「焼(や)き鳥(とり)」のイメージとは違(ちが)いますね。
今日(きょう)の焼(や)き鳥(とり)は「焼(や)き鳥(とり)丼(どん)」のレシピを参考(さんこう)にしています。だから、ごはんとの相性(あいしょう)がぴったりですよ。
すまし汁(じる)は具(ぐ)がたくさん入(はい)っています。すまし汁(じる)というと、具(ぐ)を少(すく)なくして見(み)た目(め)がきりっと上品(じょうひん)な場合(ばあい)が多(おお)いですが、給食(きゅうしょく)では栄養(えいよう)を取(と)ってほしいので、つい具(ぐ)だくさんにしてしまいます。
2013,1,21   橋本学校給食センター 食育だより