学校日記

5年 福祉学習〜認知症について学ぼう〜

公開日
2013/11/05
更新日
2013/11/05

5年生

  • 151683.JPG
  • 151684.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6026687?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6036403?tm=20240805123920

いきいき長寿課の先生方にお越しいただき、高齢者の方と認知症の関係について学び、ただしく、適切に接する方法を教わりました。

橋本市の人口約7万人のうち、約4分の1が65歳以上の高齢者ということを知り子どもたちはびっくり!!わたしたちにできることは何があるのでしょうか?

それは「話すこと」「手をさしのべること」だと先生方はおっしゃっていましたね。便利になった世の中だからこそ、かえって不便になってしまった面もあるのかもしれません。

わたしたちが高齢者のみなさんの「心の杖」になれるよう、しっかり学んでいきたいですね☆

今日の学びを福祉施設訪問や将来に活かしていきましょう!!