学校日記

4年生 認知症学習

公開日
2020/12/03
更新日
2020/12/03

4年生

12月3日(木)
今日は、総合的な学習の時間で認知症学習をしました。
体育館で、橋本市いきいき健康課の方々から、認知症ってどんなもの?というお話を聞き、『困っている人を見かけたら、どうしたら良いのかな?』というテーマでロールプレイを見せていただきました。
その後、各教室に戻って実際にロールプレイを行いました。
「どこに行きたいですか?」「どうして困っていますか?」と優しく声をかけてあげられていました。
また、お年寄りの人が困っていたらどう対応したら良いかをグループで考え、発表しました。
実際に困っているお年寄りの人に出会ったら、今日学んだことを生かしてくださいね。

  • 1082432.jpg
  • 1082433.jpg
  • 1082434.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6032140?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6040176?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6045932?tm=20240805123920