学校日記

5年 楽しむってなんだろう?どうすればいいんだろう?

公開日
2014/03/10
更新日
2014/03/07

5年生

  • 164916.JPG
  • 164917.JPG
  • 164918.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6031488?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6039618?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6045482?tm=20240805123920

楽しくみんな遊び!

苦手な子もボールを触ろうと必死にボールを追いかけて、真剣にしながらも、みんなに気を配って「楽しめる」ようにがんばりました。ボールを触らず暇だった〜という人もいただろうけど、それでも笑いながら取り組んでいたような気がします。

その後の体育ではタグラグビーのラスト試合!これは和気あいあいと楽しむことよりも競技としての楽しみを大事にする必要があります。
大半の子は「楽しかった!!」と振り返っていましたが、やっぱりうまくできなかったり、きついアドバイスの仕方をしてしまったりして、「楽しくない」「もうしたくない」と振り返る人もいました。

自分が楽しむ、みんなが楽しむ、仲良さを楽しむ、競技を楽しむ。。。楽しみ方って人それぞれなんだけど、その中でみんなが気持ちよく過ごしていくにはどうしればいいのだろう。

体育の時間の後、みんなでそんなことを話し合ったりもしました。

もうすぐ6年生。難しいことも考えながら、どんな自分に、どんな自分たちになりたいか、しっかり思い描いてほしいと思います。