学校日記

ESD研修会

公開日
2015/02/04
更新日
2015/02/04

学校紹介

  • 184968.jpg
  • 184969.jpg
  • 184970.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6031899?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6040006?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto01/blog_img/6045798?tm=20240805123920

今日はESD(持続可能な開発のための教育)についての研修会を行いました。

はじめに、紀見小学校の取り組みの紹介を子どもたち自らの声で発表しました。1年生から6年生まで、紀見小学校が取り組んでいる3本柱「環境」「福祉」「防災」について、自分たちが感じたこと、考えたことを大きな声で伝えることができました。

子どもたちにその3つのテーマについてどのように感じ、考えたさせるのか、そして感じ考えたことを、どう「行動化」させていくのか、という点にスポットを当てながら、研究主任から具体的な事例を挙げながら説明を行いました。

最後には、奈良教育大学の中澤先生から「意外と簡単、やって楽しいESD」というテーマでご講演いただきました。
これからの地球、とりわけ日本の社会がいかに「持続困難な状態」であるかをたくさんのデータ資料から気付かされ、危機意識を高めたところで、次のことについて教えていただきました。
・ESDという新しい教育スタイルが、今までの教育と結びつく点が多いこと。
・しかし教育の内容・質ともに改革を行っていく必要があること。
・多様な主体が関わり合い、つながり合ってこそその教育は実現すること。
など、多くのことを教えてくれ、教職員がESDに取り組む際の切り口についても、たくさんの示唆をいただきました。

お忙しい中、この研修にご参加くださったみなさま、発表を引き受けてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

紀見小学校はESDを推進し、よりよい教育を実践して参ります。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。