でんぷんが出来てるかな?〜6B理科
- 公開日
- 2015/07/09
- 更新日
- 2015/07/09
6年生
今日の理科は、「植物の養分」の学習でした。
植物は光を受けることで、葉に養分となるでんぷんが出来ているかどうかの実験をしました。
まずは、太陽を光をいっぱいに浴びた葉を熱し、たたきつぶしてろ紙にしみこませヨウ素液で調べていきます。
実験はみごとに成功。くっきりと青むらさきに変わりました。
その後は、アルミホイルで覆ってあった葉でも実験をし、それにはでんぷんが含まれていないことを確認しました。
あまりにうまくいったので、その後、いろいろな葉っぱをとってきて調べたとのことです。