児童集会 車いす贈呈式
- 公開日
- 2024/01/22
- 更新日
- 2024/01/22
トピックス
1月22日(月)
今日は5時間目に児童会メンバー司会のもと、集会を行いました。校長先生のお話、車いす贈呈式、代表委員会から意見箱設置のお知らせ、表彰がありました。
今回は、社会福祉協議会の方に来ていただき、車いすを寄贈する「車いす贈呈式」を行いました。この車いすは、キミマートなどで地域の方々にもって来ていただいたアルミ缶で購入した車いすです。購入した車いすは社会福祉協議会に寄贈し、車いすを必要としている人たちなどに使ってもらいます。
この取組は、紀見小学校でずっと取り組んできたことであり、2019年からは今回も入れて、9台寄贈しています。(2002年にはすでに取り組んでおり、今年で20年以上にもなります。寄贈した車いすの数ももっと多いと思います。)
社会福祉協議会からは、お礼に全校児童に消しゴムをいただきました。ありがとうございました。
自分たちが取り組んできたことが地域の誰かの役に立つ・・・とても嬉しいことですね。この素晴らしい取り組みをずっと続けていきたいですね。