着衣水泳
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年生
+2
7月9日(水)
3年生は着衣水泳でした。
みんな冷たいのでシャワーを嫌がる傾向にあるのですが、
3年生は「かえるのうた」を一節歌い、しっかり汗を流してからプールに向かいます。
さて、今日は着衣水泳の日。
水難事故の多くは服を着ていることが多く、服を着ている状態では水の中での動きづらさを感じました。
中には濡れた体操服が重くてプールから上がれない子もいました。
動きづらいからと言って体操服を無理やり脱ごうとしたら危険であることも教わりました。
そして今日の合言葉は「浮いて待て」
体力を温存できるように、できるだけ静かに救助が来るのを待つという訓練です。
また、溺れている現場に居合わせた時を想定し、浮いておくための補助具としてペットボトルを投げ渡すポイントも教わりました。
みんななかなか上手に浮いています。もしもの備えは大切ですね。