橋本市立紀見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】大好きな先生と最後のお勉強の日
1年生
10月31日(金)とうとうこの日がやってきてしまいました。1年A組のみんなの担任...
1年生の図工「ぺったんコロコロ」の授業の様子です。グループで、いろいろな材料を...
【1A】国語
10月17日(金)今日の1Aは新出漢字の学習でした。漢字の読み書きだけでなく、使...
1年生 学校の様子
10月9日(木) 体育では、多様な動きを取り入れた運動遊びをしています。しっぽ取...
【1年生】初めての通知表
10月3日(金)今日は1学期終業式でした。1年生にとったら初めての通知表をもらう...
給食おいしく食べてます~その2~
9月30日(水)1年生の給食の様子です。今日も顔を出すとにっこり迎えてくれる1年...
音読発表会
9月11日(木)今日は「やくそく」の音読発表会でした。チャレンジする場面ごとに前...
1年生体育
9月10日(水)1年生がドッジボールで熱い戦いを繰り広げておりました。礼儀もきち...
はじめての防災学習
9月4日(木) 今日は2・3時間目に防災学習を教室で行いました。2時間目には、地...
国語の学習
9月2日(火)1年生の国語の学習「やくそく」の学習です。A組もB組もみんな先生の...
夏休み直前~1年生~
7月18日(金)夏休み前集会のあと、空いた時間を使ってみんな遊びをしました。遊具...
すなあそび
7月8日(火)今日は1時間目から1年生が砂場に来ました。すなあそびです。ペットボ...
今日の学び【1年】
7月3日(木)今日は1Aで「大きなかぶ」の音読劇の発表でした。手作りのおおきなか...
1年生 タブレットを使って
6月23日(月)、一人1台タブレットを1年生から使って学習していきます。今日はI...
ふれあいルーム
6月17日(火)今日は1Bのふれあいルームでした。今日もカラフルあおむしを作りま...
「利他の蓮華」
6月10日(火)今日は1年生が全校で取り組む「莉他の蓮華」にチャレンジしてい...
今日の低学年
6月4日(水)今日は頼りにしている4・5・6年生が万博見学だったので、校舎内は1...
1年生 ブッキー
1年生は、本を読むのも読んでもらうのも大好きです。ブッキーには興味深い本がたく...
1年生 給食当番をがんばっているよ。
もうすぐ運動会ですが、1年生は、練習が終わってもすばやく給食当番の用意をしてい...
1年生 運動会練習も勉強もがんばっています!
1年生は、入学して2か月もたたないのですが、本当によく頑張っています。図工科で...
きみっ子(学校だより)
警報発令時・地震発生時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS