来訪者の方へ
ようこそ 紀見小学校ホームページへ!
新着記事
- 
                10月31日(金)とうとうこの日がやってきてしまいました。1年A組のみんなの担任の先生が産休のためお休みされます。入学式から今日まで1年A組のみんなへのたくさんの笑顔とあたたかさで応援してくれていまし... 2025/10/31 1年生 
- 
                10月31日(水)今日は2年A組のみんなの自慢の先生と一緒に過ごす最後の日でした。2年A組の先生は明日から産休に入ります。みんなのことをいつも考えてくれて、一人一人の成長を願い、その子にとって必要なこ... 2025/10/31 2年生 
- 
                本日の学習の様子です。国語では秋をイメージし、短歌をつくる学習を行ってきました。たくさんの短歌を見比べ、それぞれの良さや美しさに気づくことができましたね。 またハロウィンリースも... 2025/10/31 6年生 
- 
                
- 
                5年生は、「紀の国はしもと」活性化推進協議会の皆様にお世話になり、杉村公園の広場にツツジを植える活動をしました。橋本市が緑いっぱいになるようにと、植えた自分たちがまた帰って来たいと思える場所にな... 2025/10/30 5年生 
- 
                10月29日(水)本日、橋本市福祉協議会のお二人が来校され、高齢者の方が普段どのようなところに不便を感じているのか、実際に体験を通しながら教えてくださいました。子どもたちは体に重りや、視界・関節を制限... 2025/10/29 4年生 
- 
                3時間目の社会の時間に、学校にある消防設備の探索を行いました。各教室に火災報知器があることや、各階に消火器や消火栓があることを見つけ、火事が起こった時のことをきちんと想定されいることに気づくことができ... 2025/10/29 3年生 
- 
                6年生は、ナチュラルブレイクで「防災」について発表しました。防災を学習してどんなことを学んだか、日ごろからどんな備えが必要かなどしっかりと考えを伝えていました。 2025/10/29 6年生 
- 
                10月27日(月)今日はふれあいルームでした。ハロウィンの工作です。紙コップからこんなにかわいいパクパク人形ができました。魔女や黒猫、フランケン。好きなキャラクターを選んで作りました。 2025/10/27 コミュニティ(地域) 
- 
                6年生は、最高学年ということでいろいろな場面で活躍してくれています。また、下級生のお世話をしてくれたり学校代表としての仕事をしてくれたりしています。そのような6年生に卒業までに素敵な思い出を1つでも... 2025/10/24 6年生 
新着配布文書
- 
                    R7紀見っ子6月号 PDF - 公開日
- 2025/07/23
 - 更新日
- 2025/07/23
 
- 
                    3 紀見っ子7月_HP PDF - 公開日
- 2025/07/23
 - 更新日
- 2025/07/23
 
- 
                    R7紀見っ子5月号 PDF - 公開日
- 2025/06/27
 - 更新日
- 2025/06/27
 
- 
                    R7紀見っ子4月号 PDF - 公開日
- 2025/06/27
 - 更新日
- 2025/06/27
 
- 
                    - 公開日
- 2025/05/29
 - 更新日
- 2025/05/29