橋本市立紀見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 体育での様子
4年生
10月17日(金)4年生の体育では今日から、バスケットボールについて学び始めまし...
4年生 理科の実験風景
10月16日(木)4年生の理科の学習では水と空気の力について学んでいます。ロケッ...
4年生 外国語活動での様子
10月14日(火)4年生の外国語活動での様子です。ALTのアレックス先生が来てく...
4年生 音楽での様子
10月9日(木)4年生33名は、橋本市政20周年記念音楽会・10歳を祝う会に向け...
10月8日(水)4年生の体育では陸上について学習しています。走り幅跳びとハードル...
国語~研究授業「ごんぎつね」~
9月30日(火)今日は4年生で研究授業が行われました。先生のお話をしっかり聞いて...
尺八奏者をお迎えして
「橋っ子音楽会」に向けて4年生は日々合唱や合奏の練習をしています。市政20周年...
研究授業(算数)
9月25日(木)今日は研究授業でした。他校からも先生方がみんなの学習の様子を見て...
4年生 体育の様子
9月3日(水) 4年生の体育ではソフトバレーボールをしています。 ネットポールな...
4年生 おはなしのいす
9月3日(水)「おはなしのいす」というボランティアグループさんが来校され、4年A...
4年生 夏休み明けの様子
8月26日(火) 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました! 夏休み明け初日か...
夏休み直前~4年生~
7月18日(金)今日は最終日だったので大掃除を行いました。1クラスしかない4年生...
4A音楽
7月15日(火)今日は夏休みに宿題として出ているリコーダーの練習を事前に行ってい...
着衣水泳
7月9日(水)4年生も着衣水泳を行いました。もしもの時にできることは、大人を呼ぶ...
理科の学習~電気のはたらき~
7月7日(月)電気のはたらきの学習もまとめに入ってきました。どうやったら電気の流...
4年生 総合的な学習の時間の様子
6月16日(月) 4年生の総合的な学習の時間の様子です。 4年生は、...
4年生 理科での様子
6月11日(水) 4年生、理科の授業での様子です。 今日は、水の流れ方について学...
4年生 関西万博見学の様子
6月4日(水) 4年生 お弁当を食べている時の様子です!...
6月4日(水) 4年生、関西パビリオンでの様子です。
6月4日(水)4年生の万博見学の様子です。子どもたちは、各国のスタンプ集めをした...
きみっ子(学校だより)
警報発令時・地震発生時の登下校について
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
RSS