来訪者の方へ

紀見小学校のホームページへ ようこそ!

新着記事

  • 今日の給食

    5月9日(金)今日の給食メニューはごはん  牛乳いりどうふつつみやきじゃことやさいのドレッシングあえあつあげいりみそしる今日もおいしくいただきました。

    2025/05/09

    給食

  • 今日の給食

    5月8日(木)今日のメニューはパン  牛乳こめこホキフライハニーマスタードソースイタリアンサラダコンソメスープです。今日もおいしくいただきました。

    2025/05/08

    給食

  • 高学年の姿勢

     園芸委員会がイチゴ苗に水をやってくれたり、給食委員会が低・中学年がもってきた食器類を率先して片づけたりとさすが高学年!と思える姿が多々見られ嬉しく思いました。明日は1年生を迎える会です。6年生もそれ...

    2025/05/08

    トピックス

  • 1年生 みんなの前で説明できたよ

     1年生も1か月過ぎると、授業中に自分の考えを黒板に示して説明できるようになりました。1か月の成長が嬉しいです。

    2025/05/08

    1年生

  • 2年生 低学年のリーダー

     2年生は、給食の準備や片づけが早く上手です。先生の手を借りなくてもできます。写真にはないですが、鍵盤ハーモニカの「かっこう」の演奏もそろってきて、とてもきれいに聞こえてきています。

    2025/05/08

    2年生

  • 5年生 バトンパスの練習

     5年生は、運動会に向けてバトンパスの練習をしていました。バトンパスは練習を重ねてこそ上手になります。これから頑張りましょうね。

    2025/05/08

    5年生

  • 今日の給食

    5月7日(水)今日の給食のメニューはハヤシライス 牛乳かいそうサラダミニポテト今日もおいしくいただきました。

    2025/05/07

    給食

  • 2、3、4年生の本日の様子

     2年生は何時何分の1時間前、30分後の学習をしていました。時計は普段の生活でよく使います。普段から〇〇の30分前は?などを尋ねてみてください。隣のクラスでは、係紹介カードを作っていました。どんな活動...

    2025/05/07

    トピックス

  • 5、6年生 本日の様子

     6年生の外国語科の授業では、自分の名前と宝物を質問され、英語で答えていました。宝物が何なのかはお家で尋ねてみてください。 家庭科の時間では、「汚れに合ったそうじ」の学習をしていました。学校の汚れのあ...

    2025/05/07

    トピックス

  • 今日の給食

    5月2日(金)今日はげんきっ子こんだてでした。たけのこごはん 牛乳かぶとがたハンバーグぐだくさんみそしるかしわもち今日もおいしくいただきました。

    2025/05/02

    給食

新着配布文書

対象の文書はありません

もっと見る

予定

  • 尿検査2次予備日

    2025年5月9日 (金)

  • 1年生を迎える会

    2025年5月9日 (金)

  • スクールカウンセラー来校

    2025年5月9日 (金)

  • 視力検査1、2年

    2025年5月12日 (月)

  • ふれあいルーム

    2025年5月13日 (火)

  • 内科検診1~3年

    2025年5月13日 (火)

  • えほんのいえ

    2025年5月14日 (水)

  • ふれあいルーム

    2025年5月14日 (水)

  • 視力検査3,4年

    2025年5月14日 (水)

  • 視力検査5,6年

    2025年5月15日 (木)

  • 委員会活動

    2025年5月16日 (金)

一覧を見る