来訪者の方へ

ようこそ 紀見小学校ホームページへ!

新着記事

  • 3年生 吊るし柿づくり

     3年生は、吊るし柿の実習をしました。3時間目に橋本市の名産である柿についてお話を聞き、早速作りました。ピューラーでうまく皮を向いていました。紐につるして約1か月ほど吊るすと甘い柿になるそうです。楽し...

    2025/11/11

    3年生

  • 1年生 はみがき教室

     1年生は、元気に過ごすために大切なことについて、紙芝居を通じて教えていただきました。今日学習したことを実生活でも実行出来たらいいですね。

    2025/11/11

    1年生

  • あいさつ運動 保健委員

    本日は保健委員会があいさつ運動をしてました。みんなで元気よくあいさつすることができました。これからも元気にあいさつすることを心がけましょう。

    2025/11/11

    児童会・委員会

  • 3・4年生 スマホ・ネット人権教室

    11月11日(火)NTTドコモさんと橋本市法務局さんによる「スマホ・ネット人権教室」を3・4年生が受講しました!スマートフォンやインターネットを夜遅くまで使うと・・・、歩きスマホをしてしまうと・・・、...

    2025/11/11

    学校紹介

  • 【1・2年生】おもちゃランドにご招待

    11月10日(月)今日は2年生が長い時間をかけて計画し、練り上げた「おもちゃランド」の本番でした。1年生に楽しんでもらうためにと試行錯誤を繰り返し、グループごとに手作りのおもちゃを作り、1年生を体育館...

    2025/11/10

    トピックス

  • 【4年生】高齢者理解のために

    11月10日(月)今日は社会福祉協議会から2名の講師先生をお招きし、高齢者理解について学びました。高齢になると身体の不調や、認知症の問題が出てくることもあります。そういった方々に出会ったときにどのよう...

    2025/11/10

    4年生

  • 【5年生】家庭科(サポート隊にお手伝いに来ていただきました)

    11月10日(月)今日も5年生はミシン。今日はミシンの使い方を学びました。ちょっとしたコツがたくさんあるので、基礎やコツを学習しています。今日もサポート隊の皆さんにお越しいただきました。おかげで安心し...

    2025/11/10

    5年生

  • 【5年生】エプロン作りにむけて

    11月7日(金)ミシンでエプロンを作るためにまずはミシンの扱い方を学びました。ミシンには上糸と下糸があって今日は主に上糸のかけ方を練習しました。今日もサポート隊の方々がたくさん来てくださいました。初め...

    2025/11/07

    5年生

  • 【2年生】おもちゃランド本番に向けて

    11月7日(金)いよいよ来週本番となりました。役割分担もばっちりです。自分のセリフもしっかり入っていました。1年生を招待して手作りおもちゃでおもてなしです。迫力満点なおもちゃやかわいいおもちゃがたくさ...

    2025/11/07

    2年生

  • 運動場は大賑わい!

     朝からとても爽やかな秋晴れが広がっていました。そんな日の昼休みは運動場が大賑わいです。先生たちも子どもたちと遊んでいます。見つけられるでしょうか。

    2025/11/07

    トピックス

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る