来訪者の方へ

紀見小学校のホームページへ ようこそ!

新着記事

  • わくわく教室

     今年度初めてのわくわく教室がありました。教員OBの方や地域の方が講師となり、寄り添って勉強を見てくださっています。たくさんほめてもらって嬉しかったようです。

    2025/05/09

    コミュニティ(地域)

  • 1年生 図書のお話

     1年生は、図書担当の先生から図書室での本の借り方や返し方を教えてもらいました。今日は2冊借りました。たくさん本を読んでくださいね。

    2025/05/09

    1年生

  • 1年生を迎える会

    5月9日(金)今日は児童会が主催の1年生を迎える会でした。この日のために児童会と児童会担当の先生が何度も会議をもって「みんなが楽しめるものにするために」と計画していました。今日は縦割り班での自己紹...

    2025/05/09

    児童会・委員会

  • 今日の給食

    5月9日(金)今日の給食メニューはごはん  牛乳いりどうふつつみやきじゃことやさいのドレッシングあえあつあげいりみそしる今日もおいしくいただきました。

    2025/05/09

    給食

  • 今日の給食

    5月8日(木)今日のメニューはパン  牛乳こめこホキフライハニーマスタードソースイタリアンサラダコンソメスープです。今日もおいしくいただきました。

    2025/05/08

    給食

  • 高学年の姿勢

     園芸委員会がイチゴ苗に水をやってくれたり、給食委員会が低・中学年がもってきた食器類を率先して片づけたりとさすが高学年!と思える姿が多々見られ嬉しく思いました。明日は1年生を迎える会です。6年生もそれ...

    2025/05/08

    トピックス

  • 1年生 みんなの前で説明できたよ

     1年生も1か月過ぎると、授業中に自分の考えを黒板に示して説明できるようになりました。1か月の成長が嬉しいです。

    2025/05/08

    1年生

  • 2年生 低学年のリーダー

     2年生は、給食の準備や片づけが早く上手です。先生の手を借りなくてもできます。写真にはないですが、鍵盤ハーモニカの「かっこう」の演奏もそろってきて、とてもきれいに聞こえてきています。

    2025/05/08

    2年生

  • 5年生 バトンパスの練習

     5年生は、運動会に向けてバトンパスの練習をしていました。バトンパスは練習を重ねてこそ上手になります。これから頑張りましょうね。

    2025/05/08

    5年生

  • 今日の給食

    5月7日(水)今日の給食のメニューはハヤシライス 牛乳かいそうサラダミニポテト今日もおいしくいただきました。

    2025/05/07

    給食

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 視力検査1、2年

    2025年5月12日 (月)

  • ふれあいルーム

    2025年5月13日 (火)

  • 内科検診1~3年

    2025年5月13日 (火)

  • えほんのいえ

    2025年5月14日 (水)

  • ふれあいルーム

    2025年5月14日 (水)

  • 視力検査3,4年

    2025年5月14日 (水)

  • 視力検査5,6年

    2025年5月15日 (木)

  • 委員会活動

    2025年5月16日 (金)

一覧を見る