来訪者の方へ

紀見小学校のホームページへ ようこそ!

新着記事

  • 今日の給食

    5月13日(火)今日の給食のメニューはごはん  牛乳ちくぜんにキャベツのレモンずあえイチゴゼリー今日もおいしくいただきました。

    2025/05/13

    給食

  • 今日の給食

    5月12日(月)今日の給食メニューはごはん  牛乳とりにくのレモンソースごぼうサラダじゃがいものみそしる今日もおいしくいただきました

    2025/05/12

    給食

  • 6年生 野菜いため

     6年生の調理実習です。野菜を切るのに一苦労。ニンジンやピーマンの切り方を聞いてはいましたが、実際にすると、くるくる動きそうで、慎重に切っていました。野菜を炒めるととてもいい香りがしてきました。お家で...

    2025/05/12

    6年生

  • 2年生 ふれあいルーム「カプラで遊ぼう」

     2年生は、フランス生まれの造形ブロック「カプラ」を使って、塔のようなものを作りました。初めの話をしっかりと聞き、慎重にどきどき、わくわくしながら作っていきました。みんなでこんなに大きなものが作れまし...

    2025/05/12

    コミュニティ(地域)

  • 1年生 掃除もがんばっています

     1年生は、掃除も始まっています。6年生が教えながら、一緒に掃除をしてくれます。ほうきの使い方、雑巾の絞り方、拭き方など優しく教えてくれています。お家でもどんなことを教えてもらったか尋ねてみてください...

    2025/05/12

    1年生

  • 2年生 ミニトマトの種

     2年生は生活科の時間にミニトマトを育ていきます。今回は種から育てていきます。いつ芽が出るのかな。楽しみです。

    2025/05/12

    2年生

  • わくわく教室

     今年度初めてのわくわく教室がありました。教員OBの方や地域の方が講師となり、寄り添って勉強を見てくださっています。たくさんほめてもらって嬉しかったようです。

    2025/05/09

    コミュニティ(地域)

  • 1年生 図書のお話

     1年生は、図書担当の先生から図書室での本の借り方や返し方を教えてもらいました。今日は2冊借りました。たくさん本を読んでくださいね。

    2025/05/09

    1年生

  • 1年生を迎える会

    5月9日(金)今日は児童会が主催の1年生を迎える会でした。この日のために児童会と児童会担当の先生が何度も会議をもって「みんなが楽しめるものにするために」と計画していました。今日は縦割り班での自己紹...

    2025/05/09

    児童会・委員会

  • 今日の給食

    5月9日(金)今日の給食メニューはごはん  牛乳いりどうふつつみやきじゃことやさいのドレッシングあえあつあげいりみそしる今日もおいしくいただきました。

    2025/05/09

    給食

新着配布文書

もっと見る

予定

  • えほんのいえ

    2025年5月14日 (水)

  • ふれあいルーム

    2025年5月14日 (水)

  • 視力検査3,4年

    2025年5月14日 (水)

  • 視力検査5,6年

    2025年5月15日 (木)

  • 委員会活動

    2025年5月16日 (金)

  • 耳鼻科検診

    2025年5月20日 (火)

一覧を見る