来訪者の方へ
紀見小学校のホームページへ ようこそ!
新着記事
-
9月12日(金)今日は参観日でした。どのクラスも道徳の学習でした。たくさんの保護者の方々に参観いただいて、初めは子供たちもちょっぴり緊張していました。だけどどんどん手が挙がり、仲間と相談し、普段の子供...
2025/09/12
トピックス
-
9月11日(木)今日は「やくそく」の音読発表会でした。チャレンジする場面ごとに前に出てきて読みました。みんなとっても上手に発表できていました。気持ちを込めて、強弱をつけて。授業中もよく読み取りができた...
2025/09/11
1年生
-
9月11日(金)今日は郷土学習で地域の世界遺産について学習しました。今日伊都振興局から来ていただいたのは以前紀見小学校におられた先生で、親しみやすく、そしておもしろく教えてくださいました。身近な場所で...
2025/09/11
5年生
-
9月10日(水)3Bでは道徳の学習をしました。まずはいろんな国のあいさつについて学びました。国の名前は知っているけれど、言葉までは知らない子がたくさんいました。今日の道徳では、外国から日本語が話せない...
2025/09/10
3年生
-
9月10日(水)1年生がドッジボールで熱い戦いを繰り広げておりました。礼儀もきちんと。試合の開始前と終了時には相手をたたえて挨拶をします。1年生といえど、なかなかスピードののったボールを投げています。...
2025/09/10
1年生
-
9月10日(水)「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。説明文の読み取りをがんばっていました。先生の質問に次々と答えていき、たくさん手を挙げていました。夏休み明けも何事にもやる気いっぱいの2年生です。
2025/09/10
2年生
-
9月10日(水)ふと見た中庭。また草が・・・。登校してくる子供たちが草引きをしている教頭の姿を見て朝の準備を終わらせて走ってきてくれました。「きたでー!」朝は3名でした。「今週参観日あるからきれいにし...
2025/09/10
トピックス
-
9月9日(火)今日はブッキー号が来る日。朝からたくさんの借りていた本をもって登校してきている子を何人も見かけました。ロング休憩にブッキー号が来てくれることを子供たちは楽しみにしています。今日も大行列が...
2025/09/09
トピックス
-
9月のクラブがありました。茶道クラブでは、袱紗捌きも教えていただきました。難しそうでした。卓球クラブは2チームに分かれて試合です。楽しそうでした。百人一首クラブは、真剣勝負をしていました。書道クラブ...
2025/09/05
トピックス
-
紀見小学校の子どもたちは、休み時間によく将棋を指しています。本将棋です。低学年から高学年までしっかり考えながら行っていて、感心しています。 1年生は、算数科で2とびや5とびの学習をしていました。2年...
2025/09/05
トピックス
新着配布文書
-
R7紀見っ子6月号 PDF
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
-
3 紀見っ子7月_HP PDF
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
-
R7紀見っ子5月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
R7紀見っ子4月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29