来訪者の方へ

紀見小学校のホームページへ ようこそ!

新着記事

  • 5年生 林業体験

     お昼は広場で美味しくいただき、食後の少しの間もたくさん遊びました。その後、林業体験をし、グループごとに1本の木を倒すことをしました。けれども、2本の木がなかなか倒れません。他のグループから応援にきて...

    2025/09/18

    5年生

  • 5年生 宿泊学習

    5年生の宿泊学習が始まりました。最初に奥の院でウォークラリーをしました。森林組合の方のお話を興味深く聞いていました。とてもマナーよく探索していました。

    2025/09/18

    5年生

  • 第2回キミマートのご案内

    今年度2度目のキミマートのお知らせです!9月24(水)にキミマートを開催します。1年生からは可愛い歌声を。5年生からは梅実習で作った「梅ジュース」のふるまいです。ぜひベルマークやアルミ缶をお持ちになり...

    2025/09/17

    キミマート

  • 陸上の練習

    9月17日(水)陸上の練習が始まっています。どの競技にエントリーするのかも大事ですね。自分の記録へのチャレンジの毎日。コツコツがんばって納得の記録を残すことができるといいですね。

    2025/09/17

    6年生

  • 2Aふれあいルーム

    9月17日(水)今日は2Aの希望者のふれあいルームでした。大阪万博の公式キャラクターのミャクミャクやいろんな恐竜、中にはジンベイザメもありました。好きなものを選んで色画用紙で工作しました。かっこいい作...

    2025/09/17

    トピックス

  • 最近の様子

     傘立てが新しくなりました。早速自分の場所に入れています。 2年生は、おもちゃランドに向けてどんなゲームがいいのか試行を続けています。今回はボーリングについて考えていました。 3年生は、算数科で巻き尺...

    2025/09/17

    トピックス

  • 参観日

    9月12日(金)今日は参観日でした。どのクラスも道徳の学習でした。たくさんの保護者の方々に参観いただいて、初めは子供たちもちょっぴり緊張していました。だけどどんどん手が挙がり、仲間と相談し、普段の子供...

    2025/09/12

    トピックス

  • 音読発表会

    9月11日(木)今日は「やくそく」の音読発表会でした。チャレンジする場面ごとに前に出てきて読みました。みんなとっても上手に発表できていました。気持ちを込めて、強弱をつけて。授業中もよく読み取りができた...

    2025/09/11

    1年生

  • 宿泊体験に向けての郷土学習

    9月11日(金)今日は郷土学習で地域の世界遺産について学習しました。今日伊都振興局から来ていただいたのは以前紀見小学校におられた先生で、親しみやすく、そしておもしろく教えてくださいました。身近な場所で...

    2025/09/11

    5年生

  • 道徳

    9月10日(水)3Bでは道徳の学習をしました。まずはいろんな国のあいさつについて学びました。国の名前は知っているけれど、言葉までは知らない子がたくさんいました。今日の道徳では、外国から日本語が話せない...

    2025/09/10

    3年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る