橋本市立柱本小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の5年生
5年生
音楽では、4年生の時の音楽会で歌った歌を4年生の前で歌いました。特活では、自分た...
最近の5年生
先週にはみんなで作ったうめジュースを水で割ったり、牛乳に入れたりしてみんなで乾杯...
今週は、5年生になって初めての調理実習がありました。ゆで野菜とゆで卵を作って食べ...
今週の5年生も盛りだくさん‼︎梅シロップ作りやプール掃除、体力テストなどたくさん...
5年生 貴重な体験になりました‼︎
今日は最高の天気の中、芋谷の棚田にて田植え体験をさせていただきました。たくさんの...
運動会の練習にも一生懸命に取り組み、スローガンを作ったり、理科では実験をしたりし...
5年生 理科の実験
植物の発芽に必要なものは何か考え、実験をしました。実験に使ったインゲンはみんなで...
国語の「きいて きいて きいてみよう」の学習では、友達に質問を考えて質問をし、友...
今週から運動会の練習も始まり、練習に一生懸命に取り組んでいます。最近は給食準備が...
5年生になり、1か月が経ちました。家庭科では、お茶を淹れる実習をしたり、漢字の学...
5年生も始まり,2週間が経ちました。理科では花の作りを観察したり,算数では難しく...
令和7年度 5年生スタート‼︎
今日から5年生がスタートしました。今日から高学年の仲間入り。勉強もスポーツもみん...
4年間ありがとうございました!!
3月27日(木) 児童のみんな、保護者の皆さま、地域の皆さま、4年間ありがとうご...
5年生 最後まで本当にあったかいね~!!
3月27日(木) 5年生の児童2人が、退職する校長先生や教頭先生や私、転任する先...
5年生 うれしいなあ!!
3月25日(火) 今日から春休みですが、5年生は数名学校に遊びに来てくれました。...
5年生 みんなに感謝!!ありがとう!!
3月24日(月) 今日で5年生での1年間が終わりました。 最高のメンバーとたくさ...
5年生 さあ残り6日!
3月13日(木) 教室にみんなの笑い声が戻ってきました!! 5年生で過ごすのは、...
5年生 6年生に贈る会
3月5日(水) 今日の2・3限は、6年生に贈る会でした。 前日の壁面掲示やいす並...
5年生 情報モラルの授業
2月28日(金) 昨日の2限に、情報モラルの授業を本校ICT支援員よりしてもらい...
5年生 JAさんありがとう!!
2月28日(金) JAさんから、地元の食材を使ったキーマカレーづくりの感想文のお...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年7月
橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山県ホームページ
NHK for School
くらしや生活 yahoo!きっずきのくにチャレンジランキング 学研サイエンスキッズ
RSS