橋本市立柱本小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 紀見北中学校区一斉清掃

    11月10日月曜日、自分たちの地域を美しくしようという目的で、1~4年生は、3号公園の落ち葉集め、5・6年は、道掃除をしました。昨日の雨で、重くなった落ち葉を運ぶのは、大変でしたが、皆、お天気も良く、...

    2025/11/10

    学校行事

  • ふれあいルーム1年生

    11月7日金曜日、時間いっぱいカプラで遊びました。カプラの約束を守ってお片付けも協力してしっかり挨拶して帰って行きました。来月の工作も楽しみですね。

    2025/11/10

    学校行事

  • 今週の6年生

    今週の6年生は、家庭科の学習で裁縫を頑張ったり、漢字50問テストに挑んだりしました。また、体育科のTボールではチームで作戦を立て、次回の試合に対して工夫する姿が見られました。避難訓練(地震)も集中して...

    2025/11/10

    6年生

  • 町たんけん1

    今日は町たんけんに行ってきました。今回は、紀見ヶ丘の方へたんけんに向かいました。いつも生活している地域の中を見てきました。いろいろなお店や友達の家もたくさん見つけてたくさんの発見をしてきました。また、...

    2025/11/07

    2年生

  • 11月7日少人数学級自立活動サツマイモほり

    今日は少人数学級みんなで5月に植えたサツマイモの芋ほりをしました。1年生は小学校では、初めての芋ほり。つるの下に手探りでスコップを入れ、お芋が見つかると「あった!」と大喜び。お芋の周りを丸く手やスコッ...

    2025/11/07

    学校行事

  • 人権啓発活動

    11月4日(火)、早朝から同和運動推進月間の校門前啓発活動がありました。人権啓発推進委員の方と橋本市職員の方で、児童に啓発のペンを配布いただきました。ありがとうございました。

    2025/11/04

    学校紹介

  • 今週の6年生

    今週の6年生は、外国語の授業でハロウィンレッスンをして楽しんだり、家庭科の裁縫で自分の顔を作ったりしました。また、国語科の授業や算数科の授業、学級会では、自分の意見を伝え合い、話し合い活動をしました。...

    2025/11/04

    6年生

  • みなさんおまちかね!中学年バス遠足!

    今日は3年生と4年生で関西国際空港の展望ホールと大阪ガス科学館へ遠足に行きました。関西国際空港の展望ホールでは、飛行機が飛んでいる様子や飛行機の模型などを見学しました。「飛行機飛んでる!」「すごい!」...

    2025/10/31

    4年生

  • 低学年 バス遠足!

    本日は1,2年生みんなそろってビッグバンに遠足に行きました!バスの中ではビッグバンについてのクイズを楽しみました。そのときに、「家で調べてきたから知ってる!」という声もあり、遠足を楽しみにしていたこと...

    2025/10/31

    1年生

  • 最近の5年生

    先日、宿泊事後学習としてウッドバーニング、食育出前授業として柿キーマカレーづくりをしました。ウッドバーニングでは自分たちの好きな絵を木の板に書くことができました。柿キーマカレーづくりでは、隠し味も入れ...

    2025/10/27

    5年生

新着配布文書

予定

  • 訪問支援員

    2025年11月11日 (火)

  • SC来校

    2025年11月13日 (木)

  • フッ化物洗口

    2025年11月13日 (木)

  • 5年授業「共有コミュニティについて」

    2025年11月14日 (金)

  • 伊都地方総合文化祭

    2025年11月15日 (土)

  • 伊都地方総合文化祭

    2025年11月16日 (日)

  • ALT来校

    2025年11月17日 (月)

  • 訪問支援員

    2025年11月18日 (火)