6年生 工夫しよう!ベスト献立
- 公開日
- 2021/11/01
- 更新日
- 2021/10/31
授業
小学校家庭科2年間の食に関する内容のまとめの学習として『1食分の献立について栄養のバランスを考えて工夫すること』に取り組んでいます。
献立作成のポイントは
(1)栄養のバランス(主食・主菜・副菜・しるもの)
(2)園の野菜を使う。
(3)生の肉や野菜は使えない。(小学校家庭科では扱えません。中学校で学習します。)
(4)既習の調理法を使う。(ゆでる・いためる・煮る)
(5)みそ汁を作る。
写真上:おうちの方へのインタビューから「献立作りで大切なこと」を考えまとめています。
写真中:まず、個人で工夫して1食分の献立を考えました。
写真下:次に、各班で各々の献立を発表し、話し合い、班のベスト献立を決めました。