橋本市立境原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
☆ピカピカのトイレ☆
学校紹介
夏休みに入ってから始まったトイレ改修工事がほぼ終わりました。とてもきれいにリニュ...
1年 そうじをがんばっています
1年生は、昨日からそうじを始めました。 そうじ場所は、教室・長い廊下・手洗い場で...
昼休憩
過ごしやすい気候となり、子どもたちは汗びっしょりになって遊んでいます。 しっかり...
ナチュラルブレイクに6年生が参加しました
杉村公園での久しぶりのナチュラルブレイク。 SDGsの取組について、6年生...
8月6日
台風の影響か 今日は曇り空 時々雨も降っています。 連日 猛暑続きで 外に出ると...
学校農園のようす イノシシ対策
8月4日(水) イノシシから学校農園を守るために 農園の周囲に約50Mの動物ガ...
学校農園のようす After
学校農園の柵が完成しました! 毎日、出没するイノシシから 子ども達の野菜を守る...
学校農園のようす
8月3日(火) 久しぶりの雨 学校農園の野菜にとっては、恵みの雨になりました。
学校農園のようす Before
8月3日(火) とても残念なことがありました。 春に1・2年生、少人数学級の...
今日から夏休み!
7月21日(水) 夏休み 1日目 朝から先生たちで分担し、図書室の蔵書点検や...
学校農園
校外学習を終え、子どもたちが帰った後 職員で学校農園の作付け準備をしました。 ...
春に誘われて
学校の周辺の桜が満開です。 学校農園への小径には、イノシシがえさをあさった跡が...
もうすぐクリスマス!
家庭科クラブで『クリスマスのオーナメント作り』をしました。。 5・6年生は、糸...
明日を楽しみに
いつもとは違う夏休み どんなふうに 過ごされましたか? 子ども達の姿が見られな...
今日で 夏休みも終わり
夏休み 最終日です。 今朝も かわいい花を見つけました。 何の花か わかるかな...
きれいに咲いたよ! 1
夏休み 8日目 雨が降らず、暑い日が続いていますが、 みなさん 元気に過ごされて...
きれいに咲いたよ!2
写真 上から オクラ 落花生 落花生の実です。 オクラは、大きくなりすぎました...
廊下の掲示
廊下や玄関の掲示板が、すっかり夏になっています。 今はまだ梅雨前線の影響で、...
4年生 そうじもがんばっています!
新しいそうじ場所にも慣れ、みんなそうじを一生懸命頑張っています。
4年生 委員会活動2
図書委員会でも、お昼休みに「図書室を開けます。」と放送してくれています。他にも...
校長通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
和歌山地方気象台 台風進路予想(動画等)
境原幼稚園のWebページ
「わかやま何でも帳」
きのくに県民カレッジ講座案内 秋号
ヤフーキッズ キッズ グー 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
文部科学省 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 橋本市 橋本市観光協会 (市)不審者情報配信システム きしゅう君の防犯メール 防災わかやまメール配信サービス (県)教育センター学びの丘 県立図書館
厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」
熱中症予防 熱中症情報
インフルエンザに関する県内情報
RSS