来訪者の方へ

学文路小学校のホームページへようこそ!

学文路小学校は、今年度150周年を迎えます!!


学校目標

みんなが笑顔になる学校!!

新着記事

  • 1日のクラブ活動(家庭科)

    家庭科クラブでは、ホットケーキを作っていました。家庭科室から甘い香りが漂っていました。3枚目の写真のホットケーキはひっくり返すことができたのでしょうか?・・・出来上がりは、8枚目をご覧ください。

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日のクラブ活動(ゲーム、イラスト・体育)

    スポーツクラブは暑さ指数が危険だったため、運動を中止し「ゲーム、イラストクラブ」と合同でタブレットを使ってイラスト描きました。タッチペンを上手く使いこなして細かい所まで描いたり、色を塗ったりしていまし...

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日の授業風景

    5年生は総合で9月25日(木)26日(金)の宿泊研修のグループ分けを話し合って決めていました。嬉しさ・楽しさからなのかカメラを向けるとピースポーズでした♪

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日の授業風景

    4年生の総合では、道路から学文路小学校150周年をアピールするためにポスター作りをしました。3階から道路側に向けて掲示する予定ですので、掲示したときは、ぜひご覧ください。

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日の授業風景

    6年生の算数では「円の面積」の単元で、円の面積の公式をもとに問題をノートやプリントに解いていました。

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日の授業風景

    2年生は国語で「ことばでみちあんない」で分かりやすい、みちあんないの文を教科書を参考に考えていました。

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日の授業風景

    1年生の算数では、20までの数の学習をしていました。問題が終わった人からタブレットのドリルパークをしていました。

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日の授業風景

    3年生の算数では新しい「Km」について学習していました。ホワイトボードには授業の流れが書いてあり、見通しがもてますね。

    2025/09/01

    学校行事

  • 1日の授業風景

    ひまわり学級では自立活動で「手首をうまくスナップさせて」をめあてにバドミントンとバスケットゴール入れをしました。何度もやっているうちにゴールに入ったり、打ち合いができたりと上手になりましたね。

    2025/09/01

    学校行事

  • 29日 学文路小学校横断幕

    29日、学文路小学校の学校目標の横断幕ができました。みなさん、ぜひ探してみてくださいね。

    2025/08/29

    学校行事

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 身体測定・視力検査(1・2・3年生)

    2025年9月2日 (火)

  • 身体測定・視力検査(4・5・6年生)

    2025年9月3日 (水)

  • 職員研修のため 13時15分下校

    2025年9月5日 (金)

  • 図書ボランティアさん来校日

    2025年9月9日 (火)

  • 学校巡回公演ワークショップ(4・5年生)

    2025年9月9日 (火)

一覧を見る