来訪者の方へ

学文路小学校のホームページへようこそ!

学文路小学校は、今年度150周年を迎えます!!


学校目標

みんなが笑顔になる学校!!

新着記事

  • 9日の巡回公演ワークショップ①

    10月20日(月)の学校巡回公演に向けて本日「劇団風の子中部」の方に来ていただいてワークショップがありました。劇のタイトルは「ギャングエイジ」です。ワークショップでは、役になりきることが大切だよと話を...

    2025/09/09

    学校行事

  • 9日 図書ボランティアさん来校日

    本日、図書ボランティアさんが学校に来てくれ壁面の飾りつけを秋バージョンにしてくれました。とってもかわいいミンミンのイラストもありました。出来上がりは7・8・9枚目の写真です。ぜひご覧ください。図書ボラ...

    2025/09/09

    学校行事

  • 9日の給食風景

    1・2年生の給食準備の様子です。みんなで協力してスムーズに準備をしていました。

    2025/09/09

    学校行事

  • 9日の授業風景

    6年生の理科では、「炭酸水には何がふくまれているだろうか」をめあてに実験をしていました。炭酸水から気体を集めた後、火のついた線香を試験管に入れると火がすぐに消えました。では、石灰水を入れるとどうなった...

    2025/09/09

    学校行事

  • 9日の授業風景

    3年生の国語では、2枚のポスターの違いを考えていました。まずどちらのポスターの方が行きたくなるか選んで理由も書いた後、2枚のポスターの違いを発表していました。

    2025/09/09

    学校行事

  • 8日の授業風景

    1年生の国語では、「やくそく」の単元で役に分かれて音読をした後、あおむしが仲直りをしたきっかけはどこか考えていました。

    2025/09/08

    学校行事

  • 8日の授業風景

    2年生の国語ではカタカナの言葉を使って文を書いていました。何個も文をノートに書き、字もきれいに書こうと意識して書いていました。

    2025/09/08

    学校行事

  • 8日の授業風景

    10月に学文路さつきこども園の子どもたちと4・5年生が一緒に交流します。その時に一緒に遊ぶ内容を前回決めました。今日は前回決めた遊ぶ内容がこども園の子どもたちにとって「かんたんなのか・楽しめることか」...

    2025/09/08

    学校行事

  • 8日の授業風景

    6年生の保健で「地域の保健活動」について学習していました。健康診断や予防接種の必要性について考えていました。

    2025/09/08

    学校行事

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 図書ボランティアさん来校日

    2025年9月9日 (火)

  • 学校巡回公演ワークショップ(4・5年生)

    2025年9月9日 (火)

  • ふれあいルーム(1・2年生 希望者)

    2025年9月11日 (木)

  • 歯科検診(全学年)

    2025年9月11日 (木)

一覧を見る