来訪者の方へ

学文路小学校のホームページへようこそ!

学文路小学校は、今年度150周年を迎えます!!


学校目標

みんなが笑顔になる学校!!

新着記事

  • 柿の体験学習&学習ボランティアさん①

    3年生は5・6限目に柿の学習をしました。伊都振興局の方に来ていただき5限目は柿の種類や柿は収穫されたら選果場に運ばれることなど学習しました。6限目は、まず渋柿を食べました。「渋い?」とはどんな感じかわ...

    2025/10/17

    学校行事

  • 柿の体験学習&学習ボランティアさん②

    次は渋を抜いた柿を食べました。渋柿を食べた後だったので、「甘くておいしい♪」という声がたくさん出ました。「おかわりしたい人?」という声を聞くと行列ができました。

    2025/10/17

    学校行事

  • 柿の体験学習&学習ボランティアさん③

    渋柿にヘタの部分をお酒に浸してヘタ同士を合わせて袋に入れてくくり、1週間ぐらいするとおいしく食べれるそうです。食べるのが楽しみですね。

    2025/10/17

    学校行事

  • 17日の給食配膳&給食ボランティアさん来校風景

    1・2年生の給食配膳の様子と給食ボランティアさんが配膳の手伝いをしてくれました。1・2年生は机や配膳台を吹いた後、みんな並んで食缶を取りに行っていました。給食ボランティアさん、毎週ありがとうございます...

    2025/10/17

    学校行事

  • 17日の給食配膳風景

    水・木曜日がお弁当で、今日からまたいつも通りの給食です。手際よく給食の用意をしていました。

    2025/10/17

    学校行事

  • 17日の授業風景

    3年生の体育では、運動場で「ポートボール」をしていました。今日は、赤白交代しながらパス回しをしたり、ボールをもらいに行く動きをしたりしていました。

    2025/10/17

    学校行事

  • 17日の授業風景

    音楽祭に向けての練習では3・4・5年生で合唱の後、4・5年生は合奏の練習をしました。だんだんテンポも合ってきて一体感が出てきました。

    2025/10/17

    学校行事

  • 16日 6年生弁当日

    昨日の陸上記録会の予備日だったため6年生は今日は弁当日でした。学文路小学校の思い出にみんなで屋上で食べました。※保護者のみなさまへ2日間、朝早くからお弁当作りありがとうございました。

    2025/10/16

    学校行事

  • 16日の授業風景

    1年生の生活では、紙コップとヒモ、松ぼっくりで「けん玉」を作りました。紙コップに秋の絵を描いていました。

    2025/10/16

    学校行事

  • 16日の授業風景

    2年生の生活では、「図書館ではどんな工夫がされているのだろうか」をめあてに教科書を見ながら意見を出し合っていました。

    2025/10/16

    学校行事

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 給食ボランティアさん来校予定

    2025年10月17日 (金)

  • 児童下校(15:40)

    2025年10月20日 (月)

  • 学校巡回公演(13:45~15:30予定)

    2025年10月20日 (月)

  • 学習ボランティアさん来校予定

    2025年10月20日 (月)

  • 学習・給食ボランティアさん来校予定

    2025年10月21日 (火)

  • 学習・給食ボランティアさん来校予定

    2025年10月24日 (金)

  • バス遠足(1・2・3・4年生)

    2025年10月24日 (金)

一覧を見る