学校日記

防犯訓練・防犯教室

公開日
2016/01/25
更新日
2016/01/25

学校行事(2008)

 1月19日(火)に、橋本市教育委員会・青少年センター、中島駐在所の皆さんにご協力いただき、防犯訓練・防犯教室を実施しました。
 教職員は、不審者侵入に対し、連携を図りながら児童の安全を守るため、迅速、適切に行動できるようにする。児童は、自分の身を守るため、落ち着いて素早く行動できるようにする。教職員、児童、それぞれの目あてを持って臨んだ避難訓練でした。
 訓練後、全員体育館に集合しました。まず、青少年センターの井上さんから自分の命を守るための合言葉「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」「イカ・の・お・す・し」に基づいて具体的なお話をしていただきました。続いて、橋本市教育委員会の中尾指導主事から、実際に不審者に声をかけられたときの対応についてロールプレイを通して教えていただきました。最後に、中島駐在所の中筋巡査部長さんから、ルールを守ることの大切さについて熱心にお話していただきました。
 ご家庭でも話題になったでしょうか。合言葉がしっかり身につくように日ごろから声かけをしていきたいですね。

  • 232442.jpg
  • 232443.jpg
  • 232444.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6160157?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6168975?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6176299?tm=20240805123920