学校日記

冬休み前集会

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

学校行事

12月24日(金) 冬休み前集会をしました。

校長先生から

お正月は、特別なことが沢山あります。
家族みんなで、楽しく過ごしましょう。
「お正月には、普段は食べないお餅を食べますね。お餅は、平安時代から食べられるようになった。」「今では、柔らかいお餅ですが、串柿や昆布など硬い物と同じように食べられていた。」と教えていただきました。

その後、校内マラソン大会の表彰と文化祭や作品展の表彰を行いました。

そして、生徒指導の先生からも、冬休みの過ごし方についての注意を聞きました。
キーワードは、≪自分≫と≪家族≫です。
1 生活のリズムを崩さないようにし≪自分≫を大切にしましょう。
2 ≪家族≫の一員として、大掃除をしたり、たくさんお話をしたりしましょう。

明日から、楽しいことがいっぱいの冬休みです。
休み明けには、楽しいかったお話をたくさん聞かせてください。





  • 1306243.jpg
  • 1306244.jpg
  • 1306245.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6161452?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6170156?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6177153?tm=20240805123920