3年生 つるし柿体験
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
3年生
11月15日(水)
和歌山県の担当者・橋本市職員の方・JAの方による、つるし柿の体験をさせていただきました。
前半は柿についての基礎知識を教えていただき、後半はつるし柿を実際に作り、大満足で体験を終えていました。
実際に食べれるようになるまでは期間を要しますが、首を長くして待ってほしいものです。
3年生
11月15日(水)
和歌山県の担当者・橋本市職員の方・JAの方による、つるし柿の体験をさせていただきました。
前半は柿についての基礎知識を教えていただき、後半はつるし柿を実際に作り、大満足で体験を終えていました。
実際に食べれるようになるまでは期間を要しますが、首を長くして待ってほしいものです。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
橋本市
和歌山県
橋本市教育委員会
和歌山県教育委員会
文部科学省
和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台
橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害
日本気象協会 橋本市の熱中症情報
環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校
Yahoo!きっず
ふるさと学習 わかやまのよさを再発見!
まなびwith(プリント教材)
ヨメルバ(読書)
スマホ学園(動画配信)
たのしーと(プリント)
科学技術の面白デジタルコンテンツ
スプリンギン・フェス(プログラミング)
キュビナ(タブレット教材)
Gakken家庭学習応援サイト
Think!Think!(思考力育成)
子供の学び応援サイト
プログル
マスクを手縫いで作ろう
漢字博士
学研キッズネット
和歌山の子☆家庭学習コンテンツ