橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
昼休みの運動場
メール用カテゴリ
2月14日(水) とっても寒い朝でしたが、日中は久しぶりに暖かくなりました。昼休...
隅田小フェスティバル
パート2 一昨年度から育友会企画部の皆さんが大型絵本の読みきかせと折り紙コー...
隅田中学校区 「四校交流会」
先日、お子様を通じてチラシを配付しましたが、再度、ご案内いたします。 隅田中...
休憩時間
秋晴れの心地よい季節となりました。 休憩時間を待ちかねて、元気いっぱい運動場...
生け花
ボランティアの方たちが季節の花をいけてくださっています。きれいな花を目にする環...
図書ボランティア活動
図書室前の壁面掲示を秋バージョンに変更してくれました。いもほり、ハロウィン、お...
ふれあいルーム(8月19日)
今日は、「中下・河瀬」地区から20名の子どもたちが参加しました。 サポーター...
ふれあいルーム(8月18日)
今日のふれあいルームは、「中島・上兵庫・地区外」からの参加でした。 どれも一...
ふれあいルーム(8月4日)
夏休みの放課後教室は、学年ではなく地区別で実施します。 8月4日は「平野・山...
自由水泳
7月30日から、自由水泳が始まりました。気温35度を超える猛暑日、昨日も今日も...
橋本市高野町内小学校学童水泳記録会
7月29日に「橋本市高野町内小学校学童水泳記録会」が橋本市民プールでありました...
土曜講座(理科・探検)
6月28日に和歌山県と奈良県の県境を流れる落合川の河原や水中でカワヨシノボリ、...
転入職員の紹介
校庭の桜の花も今を盛りとばかりに咲きほこり、好季節がやってきました。保護者の皆...
春
桜満開
新ホームページシステムについて
現在、新ホームページシステムへの切り替えを行っています。 これまでのホームページ...
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年2月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS