橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
環境整備作業 ありがとうございました。
PTA
11月10日(日)PTA環境整備・健全育成部の主催で令和6年度の環境整備作業をし...
サマーチャレンジクラブ 2日目
7月23日(火) 今日もお楽しみのサマーチャレンジが開催されました。 2日目...
サマーチャレンジクラブ 1日目
7月22日(月) PTA企画部のみなさんが計画してくださり、サマーチャレンジク...
サマーチャレンジ・アイロンビーズ作り
8月2日(水) サマーチャレンジ・アイロンビーズ作りが行われました。 カッコい...
6年生を送る会
3月3日(金) 5年生が計画企画を行い、「6年生をおくる会」を開催しました。 ...
マラソンコースの整備
PTAの保体部さんに参加いただいき、マラソンコースの草刈りを行いました。 今年も...
サマーチャレンジ 革工芸コインケースづくり
8月3日(水)高学年向きに、革を使ってコインケースを作りました。 押し型を木槌...
サマーチャレンジ「アイロンビーズ」
今回のサマーチャレンジは、「アイロンビーズ」でした。 子どもたちは、用意してく...
サマーチャレンジ 風鈴づくり
竹筒を使って、オリジナルの風鈴を作りました。 音が鳴る部分も竹でできていて、涼...
サマーチャレンジ 皮工芸キーホルダー作り
皮工芸キーホルダー作りでは、地域の先生方やボランティアの方に来ていただき、優しく...
育友会総会
4月23日(土) 授業参観の後、「令和4年度の育友会総会」を行いました。 たく...
マラソン大会に向けて・・・
11月2日(火) 本日、育友会の保体部さんに協力していただき、校内マラソン大会の...
育友会 合同委員会
6月18日(金) 本日、学級委員の皆様と地区選出の保体部員の皆様にお集まりいただ...
保護者の皆様へ
春の運動会の延期について
児童玄関
大掃除の後、隅田小学校の顔でもある児童玄関に、新しいマットを敷きました。 きれい...
ウインターチャレンジ 『アイロンビーズ1』
12月25日(金) 今年は、三密を回避するために、児童が一堂に会する機会をなかな...
ウインターチャレンジ『アイロンビーズ2』
ひとつひとつビーズを並べたものをアイロンでじゅ〜っ。 「いったいどうなるんだろう...
ウインターチャレンジ『映画鑑賞』
アイロンビーズと同時進行で、映画鑑賞もおこなわれました。 クリスマスの定番映画と...
ウインターチャレンジ『ドッジボール』
午後は、ドッジボールでした。 4チームの総当たり戦をしました。 今年は、縦割り班...
サマーチャレンジ 『白玉だんご作り」
8月23日(金)今年最後のサマーチャレンジは、子どもたちに大人気のクッキングでし...
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年2月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS