橋本市立隅田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
橋本市高野町内小学校学童水泳記録会
メール用カテゴリ
7月29日に「橋本市高野町内小学校学童水泳記録会」が橋本市民プールでありました...
土曜講座(理科・環境)第2回
土曜講座
7月19日(土)に落合川で採集した生き物や近くで見つけた植物の写真をもとに自然...
土曜講座(理科・探検)
6月28日に和歌山県と奈良県の県境を流れる落合川の河原や水中でカワヨシノボリ、...
梅ジュース完成(5年生)
5年生
6月19日に作った梅ジュースを飲める日がやってきました。 「お家の人にも自分...
七夕かざり作り(6年生)
6年生
ヨーグルトカップと色画用紙を使って、七夕のかざり(吹流し)を作りました。みんな...
外国語活動(6年生)
ALTの先生と隅田中学校の英語担当の先生にきていただき、週に1度、英語の学習を...
国語〜学級討論会をしよう〜(6年生)
一つのテーマで肯定・否定の立場にわかれ、討論をする学習です。みんなでいろいろな...
国体応援のぼり旗制作(5年生)
来年、和歌山県で国体が開催されます。 今年は、そのプレ国体があります。 ど...
浄水場の見学 パートⅡ(4年生)
4年生
浄水場での見学を通して水の大切さがわかり、節水しようという気持ちが芽生えたよう...
橋本市浄水場の見学 パートⅠ(4年生)
社会科の「命とくらしをささえる水」の学習で橋本市の浄水場に歩いて見学に行ってき...
案内
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2014年7月
橋本市 和歌山県 橋本市教育委員会 和歌山県教育委員会 文部科学省 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ 臨時休業中の学習機会確保に係る家庭のWi-Fi環境調査について
和歌山地方気象台 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 日本気象協会 橋本市の熱中症情報 環境省熱中症予防情報サイト
おうち学校 Yahoo!きっず ふるさと学習 わかやまのよさを再発見! まなびwith(プリント教材) ヨメルバ(読書) スマホ学園(動画配信) たのしーと(プリント) 科学技術の面白デジタルコンテンツ スプリンギン・フェス(プログラミング) キュビナ(タブレット教材) Gakken家庭学習応援サイト Think!Think!(思考力育成) 子供の学び応援サイト プログル マスクを手縫いで作ろう 漢字博士 学研キッズネット 和歌山の子☆家庭学習コンテンツ
きのくにチャレンジランキング Google
RSS