ようこそ 隅田小学校ホームページへ


新着記事

  • 3・4限 家庭科 6年生 洗濯実習

    今日は、洗濯実習がありました。あいにくの雨となりましたが、せっかくなら汚れた靴下をきれいにしたいと朝から一生懸命に靴下を汚す子があちらこちらに・・・。熱心に取り組み、洗い終わった後には「手がかじかむ。...

    2025/10/22

    6年生

  • 6年生家庭科 洗濯の授業 

     10月22日(水) 6年生家庭科 洗濯の授業 本日、家庭科の授業で洗濯の授業をおこないました。 くつしたを自分たちで手洗いしました。自分で手洗いする経験はあまりない子が多いので苦戦する場面もありまし...

    2025/10/22

    6年生

  • ふれあいルーム 3年生

    10月20日(月)今日のふれあいルームは、「恐竜切り紙」の教室でした。紙を折りたたんで、切っていくと…あっという間に恐竜のような姿が!切り方が複雑で難しかったですが、「はさみではなくて紙を動かすといい...

    2025/10/20

    3年生

  • 6年生 洗濯実習

    10月16日(水)家庭科の授業で自分の靴下を手洗いする洗濯実習がありました。「つけるだけやったらきれいにならんなあ」「つまみ洗いをしたら落ちるかな」など、友だちと会話をしながら洗濯をする様子がみられま...

    2025/10/16

    6年生

  • 6年生 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会

     10月15日(水) 6年生 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会 10月15日(水)に橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会がおこなわれました。 約1か月間、始業前や放課後も使いながらいっしょうけんめ...

    2025/10/16

    学校行事

  • 尺八練習(4年生)

    10月14日(火)水道管尺八を橋っ子音楽会で演奏するにあたり、辻本先生にご指導いただきました。リコーダーとは大きさも指の押さえ方も違い苦戦していましたが、正しく押さえることができるときれいな音色が響い...

    2025/10/14

    4年生

  • 音楽会練習(4年生)

    10月14日(火)音楽会に向けて、初めて4年生全体で練習をしました。合奏・合唱ともに満足のいく出来ではありませんでしたが、ここから本番に向けて練習に励んでもらいたいと思います。ご家庭でもお話、聞いてあ...

    2025/10/14

    4年生

  • 6年生 明日の陸上記録会にむけて

     10月14日(火) 6年生 陸上記録会に向けて 明日はいよいよ陸上記録会の本番です。 練習最終日も6年生は最後まで自分の記録を伸ばそうといっしょうけんめいに練習していました。 緊張すると思いますが、...

    2025/10/14

    6年生

  • 1A ふれあいルーム

     10月14日(火)1A ふれあいルーム 本日、1Aのふれあいルームをおこないました。 みんなで楽しみながらかぼちゃのバッグを作りました。すごく素敵な作品が完成しました!  いつも子供たちのためにご協...

    2025/10/14

    1年生

  • 第2学期 始業式  2学期児童会役員あいさつ

     10月14日(火) 2学期始業式・児童会役員あいさつ 本日から2学期が始まります。始業式では、校長先生のお話を聞き、その後生徒指導の先生から学校のきまりについての確認がありました。 今日のお話を意識...

    2025/10/14

    学校行事

新着配布文書

予定

  • 認知症サポーター養成講座(4年)

    2025年10月22日 (水)

  • 柿渋抜き体験(3年)

    2025年10月23日 (木)

  • 環境整備作業

    2025年10月26日 (日)

  • 図書ボランティア

    2025年10月28日 (火)

  • こども園読み聞かせ(2年)

    2025年10月28日 (火)