ようこそ 隅田小学校ホームページへ
新着記事
-
11月17日(月) 音楽集会(委員会役員認証) 本日1限目に音楽集会を実施しました。 はじめに2学期委員会の委員長・副委員長・書記の認証をおこない、代表児童が校長先生から認証証を受け取りました。 そ...
2025/11/17
学校行事
-
11月14日(金)2年生は今九九の勉強をがんばっています。ボランティアの方がロング休憩に来て下さり、九九暗唱テストを聞くお手伝いをしてくださっています。いつもご協力いただきありがとうございます。2年生...
2025/11/17
2年生
-
11月14日(金)放課後学習教室 本日から1・2年生の放課後学習教室が始まりました。 11月コースは14日・21日・28日の3回になります。基本的にはボランティアの先生方にお世話になりながら、宿題や...
2025/11/14
その他
-
11月13日(木)マラソンコースを実際に走る練習を本日より開始しました。みんな最後まであきらめずに精一杯走ることができていました。ご家庭でもお話を聞いてあげてください。
2025/11/13
4年生
-
マラソンの練習が始まり、11月12日にはマラソンコースの確認を行いました。去年より走る距離が伸びていることを実感しながら、本番に向けて気合を入れています。現在、体育の授業の時間では毎回、総合3km走る...
2025/11/13
5年生
-
11月12日(水)先日3年生が総合的な学習で収穫したごまが、しっかり乾燥できました。そこで、今日から脱穀と選別の作業を始めました。ごまの束を優しく叩いてごまを落とし、脱穀したごまからさやの破片や砂など...
2025/11/12
3年生
-
森林学習の疲れが多少残りつつも、本日マラソン大会に向けて、体育の授業が始まりました。初日は、一定のペースで走ることのできるように、自分のリズムを作りました。200mを1分ぴったりでゴールする練習や5分...
2025/11/12
5年生
-
11月12日(水)橋っこフェスでの演奏に向けて、2回目の練習を行いました。前回より音色もよく、上手に演奏することができました。本番での演奏も楽しみです。
2025/11/12
4年生
-
11月12日(水)橋本人権擁護委員協議会の方々にお越しいただき、人権について授業をしていただきました。「いじめ」について、動画をみたり、話し合いをしたりしました。授業の中で、いじめは実際にしている人だ...
2025/11/12
4年生
-
2025年11月10日(月)高野山で森林観察と伐採体験を行いました。実際に森を歩いて様子を観察したり、伐採を行ったりとここでしかできない貴重な体験ができました。特に、伐採体験では木を切り倒すことに苦労...
2025/11/10
5年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
-
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/05/28
予定
-
児童集会(4年音楽発表会)
2025年11月17日 (月)
-
委員会活動
2025年11月17日 (月)
-
いのちを育む授業4年
2025年11月17日 (月)
-
すみだほっとタイム
2025年11月18日 (火)
-
伊都地方小中合同音楽会(4年)
2025年11月20日 (木)
-
修学旅行6年①
2025年11月21日 (金)
-
修学旅行6年②
2025年11月22日 (土)