学校日記

遠足に行ってきました

公開日
2011/04/27
更新日
2011/04/27

6年生

 昨日の時点では 雨予報だったにもかかわらず、朝から晴れ!
という事で、遠足を実施しました。

 6年生は堺市役所の展望台から堺の町を見渡し(ボランティアの方にいろいろ説明も受け)バスに乗って大仙公園まで行きました。整理券を取って一人ひとり料金を払いました。初めての児童が多く、みんなドキドキ。

 それから大仙公園内にある小さな古墳を班で探します。4班とも集合時刻には間に合いましたが、迷ったみたいでギリギリ到着!でも、まあ、何とか全部探せて良かった・良かった。

 お弁当を食べて自由行動。アスレチックで遊んだり木登りをしたり・・・・・
  
 最後は堺市博物館見学。古墳・埴輪・火縄銃等など説明を聞きながら見学して、体験コーナーで土器や埴輪を組み立てたり鎧を着たり銅鐸を鳴らしたり…いろいろ体験できて楽しかったようです。

 怪我なく無事に行ってこれたし、ほとんど雨にも合わなかったし、今まで以上に歴史に興味が出てきた児童がたくさんいて いい遠足になりました。