三世代交流会
- 公開日
- 2011/07/01
- 更新日
- 2011/07/01
5年生
7月1日(金) 恋野地区公民館で「三世代交流会の集い」が行われました。
恋野小学校5年生12名が参加しました。
今回も幼稚園のかわいい子どもたちと一緒に、雨の中をてくてくと歩いていきました。
11時開会で、開会のあいさつ、続いて保健師さんのお話。「うんちの話」でおもしろかったです。
自己紹介、七夕の短冊書き。みんな願い事をしっかり書いていました。
次は昼食会です。メニューは、「五目かきあげ」「ご飯」「かぼちゃサラダ」「青菜のあかかあえ」「フルーツゼリー」「バナナ」でした。
大変おいしくいただきました。
午後の部は、お年寄りの「お誕生会」です。90歳を超えられた方が3人もおられました。子供たちからプレゼントを渡しました。
そして、幼稚園の子の出し物。とてもかわいかったです。
最後に5年生の「百年後のふるさとを守る」の音読、リコーダーの演奏でした。
子どもたちは楽しんで、三世代交流を過ごさせていただきました。
関係者の方々、ボランティアの方々、本当にお世話になりました。ありがとうございました。