学校日記

恋花集14

公開日
2011/11/04
更新日
2011/11/04

学校紹介

今日は、千日紅(上)ゼラニウム(中)ベゴニア(下)を紹介します。
千日紅は乾燥に強く、花もドライフラワーとして保存しておくと、
長期間色があせずに楽しむことができるそうです。春にタネをまくと
初夏から花をつけ秋まで咲き、晩秋には枯れてしまう1年草らしいです。
花色は、紅紫、ピンク、赤、白などがあり、草丈も15cmくらいの
低性のものから60cmの高性のものまでありますが、どの品種も育て
やすいそうです。この紅紫の千日紅は、近隣の小学校から頂きました。

最近、子ども達も少しずつ花に興味をもって聞いてくれるようになって
きました。(^u^)