学校日記

4年生「聴覚障害者理解のための学習」

公開日
2016/10/03
更新日
2016/10/03

4年生

4年生の子どもたちは2時間目の手話教室に続いて、3時間目はパソコン室で聴覚障がい者理解のための学習に取り組みました。橋本市聴覚障害者協会の方と2名の手話通訳の方々を指導者としてお招きし、聴覚障害者の方々とのコミュニケーションの方法には手話以外に様々な方法があることを教えていただきました。そして、クイズを通じて手話や聴覚障害者への理解を深め、最後には実際に手話での簡単な挨拶もしました。子ども達は障害をもった方々に対しては、思いやりの気持ちをもって積極的にアプローチすることの大切さを学びました。