恋花集47
- 公開日
- 2012/08/16
- 更新日
- 2012/08/16
学校紹介
今日は、千日紅(写真上)、ハイビスカス(写真中)、ゼラニウム(写真下)
を紹介します。
ゼラニウムは半低木状になる多年草で、茎はやや多肉質で高さ30〜80
センチメートルです。葉は互生し、やや厚く、葉面に褐色の馬蹄状の斑紋
があるものが多いそうです。花は長い花茎に散形状に多数つき、赤、桃、
淡赤、白色、絞りなどがあります。四季咲き性で一重のほか八重咲きもある
そうです。普通は温室またはフレームで栽培し、鉢、プランター植えにして
花や美しい模様のある葉を観賞するが、花壇にも植えられるそうです。