学校日記

租税教室〜6年生〜

公開日
2018/09/27
更新日
2018/09/27

6年生

 本日【9/27】3時間目、粉河税務署の職員の方に講師として来校いただき、租税教室を開催しました。税というと消費税程度しか思いつない子ども達ですが、クイズやDVDを使って税の歴史、種類、使い道等について興味深く学習しました。特に「もし税金がなかったら」という架空のDVD内のお話は税の使い道を知る上でとても勉強になったようです。最後にジュラルミンのケースに入ったダミーの一千万円の札束を触らせてもらいました。今回の租税教室を通じて、今後社会科でも学習していく税金について興味関心を持つことができました。