橋本市立恋野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和7年度1学期児童会役員選挙
学校行事
4月18日「令和7年度1学期児童会役員選挙」が行われました。それぞれの立候補者と...
歯科検診
4月21日(月)学校歯科医の落合デンタルクリニックの先生にお世話になり、歯科検診...
児童引き渡し訓練
4月16日(水)「警報発令や、震度5以上の地震が発生時に保護者へ引き渡すことが最...
令和7年度 入学式
4月9日(水)入学式本日、5名の新入学児童をお迎えする入学式を執り行いました。在...
新任式・始業式
4月8日(火)新学期を迎え、1つ上の学年に進級した子どもたちが、元気に登校してき...
修了式
【3月24日】 今日が今年度の最終登校日です。修了式を終え、担任の先生から通...
大掃除
今日5限目、学年末の大掃除をしました。1年間使用した教室を隅々まで丁寧に掃除...
ご卒業おめでとうございます!その1
3月18日、第115回卒業証書授与式を挙行しました。一人ひとりとても晴れやか...
ご卒業おめでとうございます!その2
ボランティアさんへのお礼の会
3月4日(火)この一年間お世話になったボランティアさんへのお礼の会を開きました。...
1・2年生 ふれあいルーム
1・2年生が色画用紙などを使っておいしそうなクレープづくりをしました。それぞれ中...
避難訓練~火災~
27日(木)、2時間目に火災発生を想定した避難訓練を実施しました。1階の給湯室よ...
ふれあいルーム 3・4・5・6年生
今日のふれあいルームは「大学生と遊ぼう」という新しい内容でした。始まる前から「ど...
授業参観・学級懇談会・年度末総会・専門部会
2月21日(金) 今日は、今年度最後の授業参観・学級懇談会と年度末総会があり...
ふれあいルーム 全学年
今日は2回目の「雪がなくても雪合戦」をしました。体育館の中は熱気が立ち込め、とて...
工作・彫塑展
2月15・16日と恋野小学校の体育館で、伊都地方 工作・彫塑展が開かれ、恋野小学...
ふれあいルーム 1・2年生
今日は1・2年生を対象にした「ひみつのかんしゃじょう」でした。カラーペンを使って...
ふれあいルーム 3・4年生
2月5日(水) 今日は3・4年生を対象にした「ひみつの感謝状」でした。どんな感謝...
【1月29日(水曜日)】全学年を対象とした「雪がなくても雪合戦」が行われました。...
校内なわとび大会
【1月24日】校内なわとび大会がありました。開会式のあと、1・2年生は2分間跳び...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
子供の学び応援サイト(文部科学省が運営するサイト) NHK for School #学びを止めない未来の教室(経済産業省が運営するサイト) 和歌山の子★家庭学習コンテンツ(ID パスワードが必要 和歌山県教育委員会が運営するサイト) Yahoo!きっず ヨメルバ(KADOKAWA) プログル(プログラミング) 科学技術の面白デジタルコンテンツ(科学技術広報研究会)
橋本市教育委員会 橋本市 和歌山県教育委員会 和歌山県 文部科学省
橋本市の天気‐日本気象協会 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 和歌山地方気象台 気象庁 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト
Google
RSS