橋本市立恋野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
宿泊研修 16
5年生
紀北青少年の家の退所式2日間、お世話になった指導員さんにしっかりとお礼を言って、...
宿泊研修 15
「美味しい!もっと食べたいなぁ…。」と言う声を聞きました。ぜひお家でも、一緒に作...
宿泊研修 14
みんなのピザが焼き上がりました。とっても美味しいかったです。
宿泊研修 13
ピザ作りは生地をこねるところから始まります。具材を薄く切り分けて、生地の発酵を待...
宿泊研修 12
朝ごはんです。おいしくいただきました。みんなお腹いっぱいになりました。
宿泊研修 11
5月21日(水)宿泊研修2日目子ども達は、朝早くから起きて活動を始めています。今...
宿泊研修 10
最後は小さくなった炎を見つめ、今日1日の活動を振り返りました。この後入浴して、明...
宿泊研修 9
グループで計画してきたスタンツをみんなで楽しみました。
宿泊研修 8
宿泊研修のメインイベントであるキャンプファイヤーです。一人ひとりが自分の役割を果...
宿泊研修 7
みんなで協力して作ったカレーは、甘くてとてもおいしかったです。おかわりもたくさん...
宿泊研修 6
カレー作りが始まりました。火おこし係、カレー係、ご飯係に分かれて、それぞれの仕事...
宿泊研修 5
マグカップの絵付け世界に一つだけのオリジナルマグカップ作りをしました。みんな真剣...
宿泊研修 4
各部屋に分かれて、ハイポーズ。
宿泊研修 3
2グループ に分かれてのフィールドサーチにです。施設の方の説明をしっかりと聞き、...
宿泊研修 2
5月20日(火)入所式施設の方に、「今日からよろしくお願いします。」とご挨拶をし...
宿泊研修 1
5月20日(火)今日から、かつらぎ町にある紀北青少年の家で一泊二日の宿泊研修です...
5年生 野菜の苗植え
5月16日(金)野菜ボランティアさんが整地してくれた畑に、さつまいも・オクラ・ピ...
5年生 音楽の授業
5月15日(水)今日の音楽の授業では「すてきな一歩」という曲をお互いの歌声を聞き...
5年生 外国語の授業
5月12日(月)昨年度に引き続き、ALTのティファニー先生が来てくださいました。...
5年生 家庭科の授業
5月2日(金)家庭科の時間にお茶を入れる実習をしました。コンロの使い方やお茶の入...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
子供の学び応援サイト(文部科学省が運営するサイト) NHK for School #学びを止めない未来の教室(経済産業省が運営するサイト) 和歌山の子★家庭学習コンテンツ(ID パスワードが必要 和歌山県教育委員会が運営するサイト) Yahoo!きっず ヨメルバ(KADOKAWA) プログル(プログラミング) 科学技術の面白デジタルコンテンツ(科学技術広報研究会)
橋本市教育委員会 橋本市 和歌山県教育委員会 和歌山県 文部科学省
橋本市の天気‐日本気象協会 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 和歌山地方気象台 気象庁 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト
Google
RSS