学びサイエンス 4年生 備長炭電池の実験
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
4年生
令和7年8月28日(木)
今日は、和歌山県教育センター学びの丘から2名の先生方をお招きし、「学びサイエンス事業」で理科の授業をしていただきました。授業の内容は、備長炭電池の実験です。備長炭に食塩水を浸したキッチンペーパーを巻き、アルミホイルで包むと、化学電池ができました。この電池を使って回路を作ると、なんと電子オルゴールが鳴ったり、発光ダイオード(LED)が光ったりしました。A組B組ともに、興味津々で授業に向かい、実験に取り組んでいました。
学びの丘の先生方、本日は楽しい授業をありがとうございました。