4年生 認知症サポーター養成講座
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
4年生
9月4日(木)
今日は支援センターの方と、サポーターの方が来てくださり、「認知症」について学びました。
初めに、「認知症」とはどのようなものなのかをお話してくれて、関わる時のポイントを教えてくれました。
次に、ロールプレイをして、実際に認知症の方を見かけた時はどうすれば良いのかについて学びました。そして、認知症の方に自分はどんなことができるのかをグループに分かれて話し合いました。『優しく話しかける』『一人にはしない』『困ったら大人を呼んで助けてもらう』など、具体的な方法が挙がりました。
支援センターのみなさん、認知症サポーターのみなさん、子どもたちにたくさん教えてくださりありがとうございました。