学校日記

☆ レッツトーク5年(1)

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

5年生

1月19日(火)

 今日はレッツトーク2日目、テーマは引き続き「新年のめあて」です。

 今日は5年生の3名です。学習やスポーツ、生活の中で、
がんばってみようと思うことをよく考えています。

 4月からは、最高学年ですね。ぜひ、今の気持ちを忘れずに、
それぞれのめあてに向かってがんばってください。


 『勉強』  W.M
 私が、3ヶ月間がんばりたいことは、2つあります。
 1つ目は、字をていねいに書くことです。なぜかというと、
とめ・はらいを忘れている時があるからです。
 2つ目は、漢字を覚えることです。文章を書く時に、
ひらがなで書いて、漢字を使わないことがあるからです。
そのために、文章は、分かる漢字を書くようにがんばります。
 3か月間で、この2つができるようにがんばりたいです。


 『新年のめあて』  N.Y
 私の新年のめあては、責任を持ってペットの管理をすることです。
 私の家では、ハムスターと柴犬を飼っています。ほとんどの世話は、
お母さんがやっていたけど、私が出来る事なら、手伝いたいと思って
います。ハムスターに毎朝エサをやって、水が無くなっていたら、
水を入れることです。
 柴犬は、毎日、朝晩散歩を2,30分行って、毎日朝晩エサを
やります。たまに、庭に放して遊ばせてます。これからも、出来る事
なら、手伝いたいです。毎日がんばりたいです。