学校日記

☆ 1B 算数

公開日
2016/02/16
更新日
2016/02/16

1年生

2月16日(火)

 時計の読み方の学習をしました。
今回の学習は、何時何分の読み方の学習です。

 短い針で何時。長い針で何分をよみ、小さいひと目盛りは
1分であることを学習しました。

 今日 盛り上がったのは、3時45分なのか、4時45分なのか
で意見が分かれたところでした。

 それぞれ理由を説明する中で、
「短い針が、まだ、4に届いていないときは、もうすぐ4時になるけれど、まだ3時である」
という意見にみんなが納得し、答えは3時45分である、ということがわかりました。