第66回「社会を明るくする運動」標語
- 公開日
- 2016/07/11
- 更新日
- 2016/07/11
トピックス
7月11日(月)
第66回「社会を明るくする運動」で、城山小学校から選ばれた2名の標語が、城山台のヨシストさんの店内に掲示されています。お店に入ってすぐ右の窓に掲示していただいています。
6年 海堀さん
「チャレンジだ 勇気を出して 席ゆずり」
6年 馬島君
「そのえがお 大事にしよう ずっとだよ」
法務省 “社会を明るくする運動”ホームページに詳しくありますが、一部を紹介します。
『■地域のチカラが犯罪や非行を防ぐ
テレビや新聞では,毎日のように事件(犯罪)のニュースが報道されています。
安全で安心な暮らしはすべての人の望みです。
犯罪や非行をなくすためには,どうすればよいのでしょうか。
取締りを強化して,罪を犯した人を処罰することも必要なことです。
しかし、立ち直ろうと決意した人を 社会で受け入れていくことや、
犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりをすることも
また、とても大切なことなのです。
立ち直りを支える家庭や地域をつくる。
そのためには、一部の人たちだけでなく、地域のすべての人たちが
それぞれの立場で関わっていく必要があります。
“社会を明るくする運動”では、
犯罪や非行のない地域をつくるために、
一人ひとりが考え、参加するきっかけをつくることを
目指しています。 』